『公務員 ストレス』と検索すれば共感する内容から対処法まで丁寧に書かれている記事を目にします。
それでもどこか腑に落ちない気持ちになった経験があり、今回の記事を書くキッカケとなりました。
・公務員としてのストレスを減らしたい
・公務員のストレスをなくすたった1つの方法が分かる
・30代現役公務員 コジー
今回は『公務員のストレスを無くす最終手段』としての方法を紹介します。
ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね!
公務員が抱えるストレスは〇〇が原因
公務員が抱えやすいストレスは沢山ありますが、具体的にどんなことがストレスになっているでしょうか?
仕事内容でしょうか?人間関係でしょうか?収入面でしょうか?
より分かりやすく理解していただく為に、一度考えてみてください。
公務員のストレスは様々
世間からすると安定してて羨ましがられることも多い公務員ですが、ストレスを感じやすい仕事でもあります。
毎日同じような仕事の繰り返しだったり、年功序列の給与体制だったり、面倒な人間関係だったり、必要以上に細かい仕事も多いんですよね。
公務員に限らずかもしれませんが、公務員の場合1.5倍くらい他の仕事よりもストレスを感じる気がしてしまいます。
公務員のストレスは公務員にしか分からない
公務員のストレスは〇〇が原因
結論からいうと、公務員のストレスは【余裕のなさ】が原因です。
具体的にいうと、根本的にストレスを感じる原因は【余裕のなさ】ということです。
ヒトは対価に見合ってないと感じるとストレスになります。
仮に仕事のストレスを減らすために何か楽しい趣味を見つけたとして、それで仕事のストレスが無くなるでしょうか?
一瞬まぎれる程度ですよね。それは根本的な治療にはなっていないということです。
『収入が見合えばストレスにならない』という潜在的な部分に気付いてしまえば、もう9割型ストレスを解消したといってもいいでしょう。
金銭的に余裕があれば全てがプラスに働く
公務員のストレスはこの先も無くならない
公務員が仕事でストレスを感じるのはごく自然なことです。
なぜならつまらない仕事が多いからですよね。とはいえ誰かがやらなくてはならない必要な仕事でもあります。
では公務員がストレスを感じなくなる時代はもう少ししたら来るでしょうか?
公務員のストレスがこの先も変わらないなら、公務員への期待は諦めて自分に期待するしかありません。
公務員は変わらなくても自分は変われますから、自分で自分を楽にしていけばいいんです。
変えれるものに目を向ける
公務員がストレスとサヨナラするたった1つの方法
公務員がストレスから放たれる方法はたった1つ、【公務員以外で稼ぐ】ことです。
そこで余裕がでればストレスと感じていた公務員の仕事に対して感じ方が変わってきます。
→簡単で誰でもできる、頭を使わなくて良い
→他で稼いでるから気にならない、安定した収入が助かる
→スキルアップに繋がる
→ほかでもっと稼いで辞めちゃおうかな
要するに、ほかに収入源があるだけで【ネガティブ思考】から【ポジティブ思考】に変わることに繋がるわけです。
これからの時代、公務員だから安定というわけではありません。
AI・人口減少など公務員にとって不利になるような状況にあることを考えても、ほかに収入源を確保しておくことも必要ではないでしょうか!
それが公務員のストレス軽減にも繋がるわけですから、まさしく『一石二鳥』ですよね。
収入源を増える = ストレスが減る